着い日に出向いたけど人であふれかえっていたホテルのSKY BAR バンコクへサヨナラを言うためのぞいてみましたが相変わらず人人人 ![]() ドームの下では生演奏 ![]() バンコクの夜景 映画のようにはいかず(笑)私がサヨナラを言ったのはバンコクだけど ほんとイツカまた来れたらなと思わされる街でした♪ バンコクの旅 こんな感じでした お楽しみいただけたかしら~ 今回の旅 まずはMちゃん Sajiちゃんに御礼申し上げます お二人のブログを大いに活用させていただきました おかげで楽しく充実した旅ができたと自負しております 次 どこに行こうかな~♪♪ こんな風に思いを馳せるのも旅の醍醐味ですね ▲
by SigKeiko
| 2012-05-12 20:27
| 旅
オリエンタルホテル近くのオリエンタル船着場からフェリーに乗船 ![]() 滞在していたホテルはその高層ぶりでひときわ目立ちます ワットアルンに行くのに2日前に来たティアン船着場で下り The Deckというワットアルンの正面にあるBarで 風を感じながら夕暮れ時のワットアルンを眺めてました 七変化するワットアルンは美しかったです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by SigKeiko
| 2012-05-12 19:58
| 旅
私が高校生の頃は世の中がバブリーで 雑誌JJの別冊では スーパーモデルの特集が組まれたりしていて そのスーパーモデルと並んで登場が多かったのがスチュワーデス(CA) JALのスチュワーデスが世界の三大ホテルの1つと紹介し チャオプラヤー川沿いのテラスで優雅にお茶している写真を 見てからいつか訪れてみたい場所でした オリエンタルホテルバンコク ![]() こちらのオーサーズラウンジでHight teaと思っていたのに 当日イベントの予定があったのか16:00で閉店 なんで見学だけしてきました ![]() コロニアル調でステキすぎる空間 非日常度満点 ![]() 長年の思いは実ったものの 私の滞在するホテルから歩いて出向いたため ホテルに入る前に裏側を見てしまい 光と影を感じてしまいました これもバンコク ですね ▲
by SigKeiko
| 2012-05-12 19:30
| 旅
マッサージを受けた後 もうちょっとバーツを持っておこうと銀行に行ったら どこもかしこも列をなしていて 列に並んだりしてたらお腹がいい具合に減ってきて 目指すお店に行くために地下鉄へ 地下鉄には空港のセキュリティチェックのようなものがあり それでも驚きだったのに 行き先までのお金を機械に入れると (地下鉄の券売機はお札使えるっ♪ BTSの券売機はなぜお札が使えないの!!不便過ぎる) 出てきたのは直径3センチほどの黒いチップで このチップで改札を通りました チップには文字の表記が何もないので落としたら誰のものか 分からないけどエコで今時だと感心しました♪ で到着したお店はチャンペン・レストラン(珍平酒楼) お目当てはガイヤーン(鶏の炭火焼き) ![]() 炭っぽい感じがあまりなく 甘くでもアンチョビテイストも感じられ ガイヤーンで名を馳せただけのものでございました ![]() 蟹と海老のチャーハン タイでは立派な海老の遭遇率高し ![]() 昨日のバッタイと同じトッピングが ![]() ガイヤーンもお目当てでしたがもっとお目当てだったのは ブアローイ・ナムキン 温かい生姜汁に中が黒ゴマのお団子が浮かんでます おいしい~♪♪ 30度を超える暑さでも温かいスィーツ 暑さに勝るおいしさでした☆ ▲
by SigKeiko
| 2012-05-11 21:18
| 旅
今回泊まったルブアアットステートタワーホテルは63階からの夜景が 見事なホテルですが朝食がいけてることも魅力の1つ 3回目の朝食に選んだのはこちら ![]() ビュッフェスタイルでパン、サラダ、ソーセージ、ハムといったコンチネンタルスタイル はもちろんおかゆや飲茶、中華系のおかず、 寿司 フルーツ、デザートとまで 何でもあるよで(ジュースは10種類くらいあったんじゃないかなぁ~) 前の日と前々日でいろいろ食べてみて 行き着いたのが3回目のセレクト パンの種類が多いのですがどれも美味しくて~♪ でも同じくらい飲茶もいけててってわけです フルーツとヨーグルトのみの朝食を摂る西洋の方たちに 「いろいろ食べてみたら~ 美味しいよ~」とどんだけ言いたくなったことか 実は前日に翌日の水上マーケットのツアーの参加を申し出るも すでに満席のため参加できないということがあって 残念な気分だったのですが(事前申し込みがベターですね) 3日ぶりにゆっくりな朝を向かえるとこれもありだなと思え さらに癒されるべく ![]() ASIA HERB ASSOCIATIONへ ボディマッサージ +オーガニック生ハーバルボール(ボディ)治療を受けてきました 割りと強めのマッサージで揉み返しが気になりましたが 杞憂に終わり お店を出る時の体の軽さといったら オドロキ マッサージ大国の力 見せ付けられました ▲
by SigKeiko
| 2012-05-11 20:44
| 旅
この日の夕食は今回大変お世話になったバンコクナビでも 紹介されている「バッタイ ティプサマイ」で タイ風の焼きそばをTake outしてホテルで食べることに♪ ![]() お店のイートインスペースも地元の方で一杯でしたが できるのを待っているTake outの人もたくさんいてますます期待増!! ![]() お店の人はどんどこ調理してくれてるんだけどねぇ~ でも注文の数に追いついてない 15分くらい待ったかな??? ホテルに戻って早速いただく ![]() バッタイ・ホー・カイ 卵で包まれたバッタイです ![]() 卵を開けるとこんな感じ 平べったくて割りに細い麺でした 少し甘めなのが意外 ![]() バッタイにはこんなトッピングが付いてました ![]() 待ってる目の前で冷やされていたジュース お会計にビックリ バッタイが70バーツなのにジュースが130バーツ ジュースが焼きそばの約2倍の値段!! 間違えた~とお店では思ったけれど ところがどっこいめちゃおいしい☆ オレンジの実がごろごろ入っていてジュースの味も濃厚 "その日のうちにお召し上がりください"のアナウンスのあるジュース そうそうお目にかかれない貴重なジュースでした♪ ▲
by SigKeiko
| 2012-05-10 21:58
| 旅
アユタヤツアーでも昨日連れられたお土産屋さんに連れられたので 「昨日も来たからもういい!!」と言って早々に退散 エンポリウムまで送ってくれるバスに乗り込みました エンポリウムをさらっと見たけれどお土産になるようなものが 見つからなかったのでBTSでサイアムへ移動してパラゴンへ さすがに1日炎天下で観光すると消耗します 甘いもの欲しくなってまたもやMango TangoへGo!! ![]() この日はマンゴープリンにしました♪ 大きめのマンゴーの実が入ったプリンで食感の違いが楽しいプリン 生クリームもしつこくなくて◎です おいしかったけど私の人生No.1マンゴープリン Grand Hyatt Hong Kongのマンゴープリンは不動です ▲
by SigKeiko
| 2012-05-10 21:38
| 旅
この日もツアーに参加してアユタヤ観光してきました バンコクからバスで約1時間程度で行けるのでバンコク旅行の合間に アユタヤを訪れる方は多いでしょうね まずはバンパイン宮殿 和洋折衷なところにタイの柔軟性を感じます ![]() アイサワン・ティッパヤー・パビリオン 湖に浮かんでいるようです タイ式でキラキラ、デコ系 ![]() ウィハット・チャムルン宮殿 中国風の宮殿 手動式のエレベーターがあったそうです ![]() ウィトゥンタッサナーの塔 展望台なのでガイドさんに登るのを勧められましたが 昨日 太もも痛めたため遠慮しました ポルトガル様式 ![]() 映画「シザーハンズ」を彷彿させる動物たちもいました ![]() 秋篠宮様がタイを訪問された際にお泊りになられたそうです フランス風 ![]() ワロパット・ピマン玉座ホール 国王謁見の間です パンツスタイルの女性は入り口近くで無料の巻きスカートの着用がマストです バンパイン宮殿の次はワットヤイチャイモンコン ![]() 大きな涅槃像 白のしっくいと黄色の衣のコントラストが青空によく映えます 奥ではろうそく、線香、お花、1cm四方の金箔数枚がセットになって販売されており 本堂でろうそく、線香、お花を納め 金箔は仏像に貼り付けます 多くの方に金箔を貼られた像はキラキラしてました またタイの方は生まれた曜日をみなわかっているそうで 各々自分の曜日の神に手を合わされてました ちなみに私は月曜日生まれ♪ ![]() 写真に収めることができませんでしたが正面に大きな仏像が二体ある仏塔 ここは頑張って登りましたよ~ お次は3人のアユタヤ国王が眠るワットプラシーサンペット ![]() 修復中? 何かしているようでもなかったですが 保護してるだけなのかな ![]() ビルマ軍の侵攻により仏像は荒され お顔のない仏像ばかり・・・ 夜は訪れたくないですね ここでちょいと観光をお休みして象を乗りに行きました♪ ![]() 決して乗り心地のいいものではなかったけれど 1度乗ってみたかったので満足☆ ![]() こちらでは象のショーも行われていて 音楽に合わせてお尻を振る象を初めて観ました できるんですね~ どうやって教えるんだろう~(笑) 最後はワットマハタート ![]() 木の根に取りこまれた仏頭が有名です ↓の仏像と同じ大きさの仏頭と言われているようです ![]() ![]() ピサの斜塔と張り合うくらいの傾斜(笑) 遺跡の見学は日陰が無いので暑い時は過酷 ビールを飲んで生き返り お昼いただきました ![]() 空心菜の炒め物 美味しかった グリーンカレーは私には辛かったです・・・ ![]() アユタヤ名物菓子 ロッティ・サイマイ ココナッツで作ったクレープの皮のようなもので綿飴をまいたもの ガイドさん自らが作ってくれ皆にごちそうしてくださいました ▲
by SigKeiko
| 2012-05-09 22:18
| 旅
1人旅の時は生ものとお酒は控えめにしている私ですが こちらの方のブログで美味しそうと常々思っていた ニヨムポーチャナー(時興酒家)で晩ごはんすることにしました ![]() 普段あまりビールを飲まない私ですが ![]() タイではSINGHA BEER ![]() ナンプラー風味の生海老 こういうの好きだわ~♪ 次の日生海老食べたとツアーでご一緒した方に話したら チャレンジャーですねと言われました(笑) ![]() オースワン 牡蠣と卵の鉄板焼き お好み焼きと称されるようですが粉もんな感じはなく 牡蠣という言葉に反応する方も多いと思いますがもやしがたっぷりです ![]() プーパッポンカリー 蟹のカレー炒め 蟹をカレーで炒めるなんて贅沢なと思いましたが贅沢な1品でした カレー風味がきつ過ぎずまろやかです ![]() 帰り 教えてもらったお店でマンゴーをお買い上げ このフルーツ屋さん24時間営業で驚きました バンコクは眠らない街ですね~ Mちゃん なつかしいですか??? ▲
by SigKeiko
| 2012-05-08 21:22
| 旅
カオマンガイを食べた後 サイアムに行き パラゴンでお買い物 ショッピングセンターはクーラーが聞いてるので快適ですが 喉が渇いてきたのでMango Tangoへマンゴージュースを求めに☆ しかし外に列ができていて・・・(お店小さいけど) Take outした方が早いとみてTake outすることに ![]() マンゴー味が濃厚なジュースにタピオカがこれでもかってくらい入っていて 上にはスイカとパイナップル(たぶん)のシャーベットがのっていました で 1日歩きっぱなしで疲れてきたので フットマッサージのお店に行くことに 私 足つりやすい性質で右足 マッサージしてもらってる時つりそうになりました(笑) が上手な方にしていただいたので満足♪足も気持ちも軽くなって こちらの方のようなお写真収めようかと思いましたが 1人な上 混んでいたのでやめときました(笑) ▲
by SigKeiko
| 2012-05-07 01:11
| 旅
|
忘れっぽいのであったこと 書き綴ります・・・ SigKeiko
私がワクワクする10のこと
映画
ファッションスタイリングや配色を考えること 美味しいものをいただきながら気の合う人たちとおしゃべりすること 外国語を覚えること スイミング LOVE♥ 旅行 BOOKS & MAGAZINES YOGA 朝日を浴びること カテゴリ
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... アイハラッパらいふ くいだおれ~ヌの大食い日記 フィレンツェ田舎生活便り2 Felicite 福の種 FOOD CREATOR... おかしな生活 パン、焼けてます。 パルマの食と生活 ☆くいだおれ~ヌ☆ムック本 MY FRIENDS
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||